MOLE CALENDAR
写真日記
ページ
Home
About
Sitemap
2011/11/30
片方だけ落ちてた靴
ラベル:
iPhone
,
strange
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
つい先日、会社へ向かう途中に片方だけ靴が落ちていました。妙に存在感があったので思わずiphoneで撮ってしまった。
・
道路になぜか、片方だけ落ちている靴(Excite Bit コネタ)
2011/11/23
淀川河川公園のコスモス(2)
ラベル:
AT-X M100 PRO D
,
flower
,
花
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回の続き。たくさん撮ったので。
※5D Mark II + AT-X M100 PRO Dにて。
2011/11/19
淀川河川公園のコスモス
ラベル:
AT-X M100 PRO D
,
flower
,
花
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
先週の日曜、久しぶりに淀川河川公園へ行ってきた。
帰り道の途中、夕陽にあたるコスモスが綺麗だったので、パシャパシャ撮ってきました。
逆光で撮るのは楽しいですね。綺麗だし。
※全て5D Mark II + AT-X M100 PRO Dにて。
2011/11/16
八坂神社へ
ラベル:
Planar T* 1.4/50 ZE
,
京都の寺社
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回の続き
。八坂神社へちょっと寄ってから帰りました。
※5D Mark II + Planar T* 1.4/50 ZEにて
COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZE (キャノンEF)
posted with
amazlet
at 11.11.15
COSINA (2009-01-13)
売り上げランキング: 46948
Amazon.co.jp で詳細を見る
久々の平安神宮
ラベル:
Planar T* 1.4/50 ZE
,
京都の寺社
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
フェルメールからのラブレター展
へ行った後、久しぶりに
平安神宮
へ行ってきました。また、この日は久々にプラナー T* 1.4/50 ZEを持っていってました。たまにMFで撮るのは楽しいですね。
※5D Mark II + Planar T* 1.4/50 ZEにて
COSINA Zeiss Planar T*1.4/50 ZE (キャノンEF)
posted with
amazlet
at 11.11.15
COSINA (2009-01-13)
売り上げランキング: 46948
Amazon.co.jp で詳細を見る
2011/11/14
フェルメールからのラブレター展へ
ラベル:
Planar T* 1.4/50 ZE
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
1ヶ月ほど前に「
フェルメールからのラブレター展
」へ行ってきました。
京都市立美術館
に到着すると凄い行列ができていました。おまけに待ち時間も80分だったので、一瞬観るのやめようかとも思いましたが、フェルメールなのでやっぱり観てきました。
(そういえば、実際に並ぶと約40分ほどで館内に入れた)
このあたりが最後尾
フェルメールの作品は「手紙を読む青衣の女 」「手紙を書く女」「手紙を書く女と召使い」の3点で、「手紙を書く女」「手紙を書く女と召使い」が良かったです。特に「手紙を書く女」が。
他の作家の作品はフェルメールの後に観たせいかいまいちに思えた。
いやぁー、ほんと観に行ってよかったと思いました。
※iPhone4+5D Mark II + Planar T* 1.4/50 ZEにて
フェルメール全点踏破の旅 (集英社新書ヴィジュアル版)
posted with
amazlet
at 11.11.15
朽木 ゆり子
集英社
売り上げランキング: 17336
Amazon.co.jp で詳細を見る
2011/11/12
BUFFALO 無線LAN WHR-G301Nを購入
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
BUFFALO おまかせ節電 11n/g/b対応 無線LANルーター Air Station 単体 WHR-G301N
posted with
amazlet
at 11.11.12
バッファロー (2009-12-05)
売り上げランキング: 3
Amazon.co.jp で詳細を見る
最近ネットの調子が悪かったので(ちょくちょくネットの接続が途切れる)、無線LANを買い替えようと思い探していたら、BUFFALO WHR-G301Nがめちゃ安かったので(2800円)試しに購入しました。
これに替えたら、ネットの接続が途切れることがなくなりめちゃ快適です。接続の設定も簡単。もっと早く購入しておけば良かったと思いました。
〈エアステーション エヌフィニティ〉11n対応 11g&b 無線LANブロードバンドルーター ecoモデル | WHR-G301N
2011/11/11
森永ミルクキャラメル食パン
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
昨日仕事帰りに近くのスーパーへ行ったら森永ミルクキャラメルの食パンが売ってたので試しに買ってみました。さっき焼いて食べたのですが、かなりキャラメルの匂いがします。ただ、味はあまりついてないので、バターとかつけたほうが良さそうですね。(久しぶりにinstagramで撮った)
キャラメル食パン
2011/11/08
神様らしい
ラベル:
iPhone
,
動画
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
こないだ友人の結婚式二次会が梅田でありました。ロフトの近くのゲーセンの前を通ると人だかりができてるので、なんだろう思ってみていると、なんかテレビでみたことある人が踊ってました。みんな携帯で写真や動画を撮ってました。
衝撃の映像! 梅田ロフト前ゲーセン ダンレボの神様 - YouTube
2011/11/06
もっきりや
ラベル:
book
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
こないだ「
ごぶごぶ
」で2人が行ってました。大阪駅前第3ビルにはちょくちょく昼食に行くので、こないだ昼食後に寄ってきました。昔の漫画・雑誌・写真集・絵本や中古の文庫本とかもたくさん置いてて面白いところでした。
大阪駅前第3ビルって、いろんな店(変なのも含め)がたくさん入ってて面白いんですよね~
もっきりや
大阪駅前第3ビル 地下2階
2011/11/05
久しぶりにお初天神蚤の市へ
ラベル:
iPhone
,
骨董市
,
大阪の寺社
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
昨日、昼食後に久しぶりにお初天神蚤の市へ行ってきました。
やっぱり楽しいですねぇ。
■関連
・
露天神社(お初天神)夏祭 宵宮
・
今年初のお初天神蚤の市
・
お初天神蚤の市(iPhone4編)
・
OLYMPUS PEN E-P1でお初天神蚤の市
・
GF1でお初天神蚤の市
・
お初天神蚤の市(2010.0702)
・
お初天神蚤の市
・
久しぶりにお初天神蚤の市へ
・
お初天神蚤の市のエロ
・
久しぶりにお初天神蚤の市へ
2011/11/02
I-O DATA 東芝対応 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0Kを購入
ラベル:
Mac
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
I-O DATA 東芝[レグザ]対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
posted with
amazlet
at 12.04.23
アイ・オー・データ (2010-07-22)
売り上げランキング: 10
Amazon.co.jp で詳細を見る
MacBook 2.2GHz Core 2 Duo(MB063J/B)の調子が悪くなったので(キュルキュルというあの音が)、バックアップ用に外付ハードディスクを購入しました。(ぼくが購入した時より現在は値段が上がってるみたい)
当初はバックアップ後に内蔵HDDを交換するつもりだったのですが、交換するのが若干めんどうなので今のところはこの外付ハードディスクから起動させて使ってます。パーテションを「Snow Leopard」 「OS X Lion」「バックアップ用」の3つに分けて。(せっかくLion入れたのにほとんど起動させてない)
ちなみに外付ハードディスクへのコピーには、Carbon Copy Clonerを使用。Macbook(160GB)のコピーに3時間ちょっとかかった。
話は変わりますが、MacBook Airは動作が早くてかなり快適のようですね。(友人が言ってました)このMabookもちょうど4年使ってるので、そろそろ新調したくなってきた。
■参考
HDC-EUKシリーズ 外付HDDを2台目のMacとして利用可能!
Mac OS X インストール方法|ハードディスク(HDD) | IODATA アイ・オー・データ機器
Carbon Copy Cloner | Macの手書き説明書
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)