東大寺 南大門
前回の続き。続いては東大寺 南大門の写真です。創建時の門は平安時代に大風で倒壊し、現在の門は鎌倉時代に重源が再建したものだそうです。
金剛力士像(左)
あまりにも有名な運慶・快慶による東大寺南大門の仁王像は、右に吽形(うんぎょう)、左に阿形(あぎょう)を安置しており、これは通常とは逆の配置だそうです。
金剛力士像(右)
金剛力士像(左)
金剛力士像(右)
金剛力士像(左)
※写真はすべてEOS 5D Mark II + TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
■関連
・奈良へ(興福寺編)
・奈良へ(東大寺南大門 仁王像)
・奈良へ(東大寺大仏殿へ)
・奈良へ(東大寺大仏殿へその1)
・奈良へ(東大寺大仏殿その2)
0 件のコメント:
コメントを投稿