この日は花火の美しい写真を撮るぞ!と意気込んで行ったのですが、いざ花火の打ち上げが開始されると、あまりの感動に写真撮影はどうでもよくなってしまいました。本当に行って良かったと思いました。
撮影はどうでもよくなったとはいえ、30枚ほどは花火を撮りました。
■花火撮影の設定
・EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM
・絞りF11
・バルブ 3~8秒
・手動ピント合わせ(MF)
・ISO100
・WB 太陽光
・三脚 / レリーズ使用
動画も静止画とほぼ同様の設定で撮影するつもりでいたのですが、なぜか絞り優先(Av)で撮っていました。(F11、ISO100のままだと暗すぎたので、Avに変更したのだろうか? よく憶えてません)
1920×1080で撮影したので、3分23秒で1.19GBもあります。
■動画撮影の設定
・EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USM
・1920×1080(Full HD)
・絞りF8
・手動ピント合わせ(MF)
・WB 太陽光
・三脚使用
余談ですが、花火大会の翌日に動画をYou Tubeにアップした際、第22回なにわ淀川花火大会で検索すると異様に再生回数が多い動画があるなと思っていたら、GIGAZINEでした。なるほど。
以下、当日の写真です。
※撮影はEOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USMとGR DIGITAL II
下の写真、淀川の真ん中あたりに長い船のようなのがあります。あそこが花火の打ち上げ場所です。ちなみにぼくはこの場所から撮影しました。
・なにわ淀川花火大会
http://www.yodohanabi.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿