先週、東寺の弘法市へ行ってきました。(1月21日の弘法市は「初弘法」というそうですね)残念なことに、この日は朝から天気が悪くて、昼過ぎに到着してからもぱらぱらと雨が降ってました。
京都へ行くのも久しぶりだったので、はりきって5dmk2とレンズ3本も持っていったのですが、あいにくの雨模様のため、サブで持ってきていたつもりのE-P1しか使いませんでした。それも傘を差しながらの撮影。
ぱらぱらと雨が降っていたとはいえ、たくさんの露店が立ち並び、大勢の客でにぎわっていました。また、21日が休日の際には遊びに来たいと思います。
狸の置物
でかすぎる蜂の巣
福助
後で気づいたけど、うまいぐあいに隠してある
能面
鯉
これ綺麗だった(買えば良かった)
※E-P1 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8にて
東寺 - 世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺
0 件のコメント:
コメントを投稿