MOLE CALENDAR
写真日記
ページ
Home
About
Sitemap
2013/04/22
ちょっとした沼地のような
ラベル:
EF40mm F2.8 STM
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回の続き。ちょっとした沼地?のような所があって、こないだ久しぶりに降りていったら、光が反射して奇麗だったので数枚撮影しました。(ゴミとか浮かんでるようなところなのですが)
※EOS 5D Mark II + EF40mm F2.8 STMにて
淀川河川公園の猫
ラベル:
EF40mm F2.8 STM
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回の続き。淀川河川公園の川沿いの草むらには猫が多いです。
このあたりは特に多いので、誰か餌をあげてる人がいるのでしょうか。
(餌をあげるおばちゃんを何度か見かけたことがある)
※EOS 5D Mark II + EF40mm F2.8 STMにて
2013/04/17
EF40mm F2.8 STMでたんぼぼの綿毛
ラベル:
EF40mm F2.8 STM
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回の続き。EF40mm F2.8 STMで撮ったたんぼぼの綿毛です。
なんとなくこのレンズは花などを撮るのには向いてない気がします。
※EOS 5D Mark II + EF40mm F2.8 STMにて
2013/04/14
見頃過ぎの桜の木
ラベル:
EF40mm F2.8 STM
,
桜
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
昨日、淀川の土手をGIOS号で走っている時に見かけた桜の木(たぶん)。
満開の時だったらとても奇麗だったろうにと思いました。残念。
(見頃過ぎの感じも良かったですが)
※EOS 5D Mark II + EF40mm F2.8 STMにて
■関連
EF40mm F2.8 STMで近所の桜
地元の桜
桜 2012.0414 散り始め
桜 2012.0412
京都 伏見 川沿いの桜並木
ほぼ満開のサクラ
朝の桜、夜の桜
近所の桜
京都八幡 背割堤の桜
2013/04/06
仕事場近くの桜
ラベル:
50mm F1.4 EX DG HSM
,
桜
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
前回
の続き。昼休憩にちょっと抜け出して、大阪府立中之島図書館近くの桜を見にいってきましたが、見頃過ぎという感じでした。今度はSIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMを使用。(このレンズを外へ持って行って使うのはかなり久しぶり)
風で桜の花びらが舞って奇麗だった
※5D Mark II + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMにて
■関連
EF40mm F2.8 STMで近所の桜
地元の桜
桜 2012.0414 散り始め
桜 2012.0412
京都 伏見 川沿いの桜並木
ほぼ満開のサクラ
朝の桜、夜の桜
近所の桜
京都八幡 背割堤の桜
EF40mm F2.8 STMで近所の桜
ラベル:
EF40mm F2.8 STM
,
桜
メールで送信
BlogThis!
X で共有
Facebook で共有する
Pinterest に共有
一昨日の晩にテレビで桜の特集をみてテンションが上がったので、昨日、会社にカメラ(レンズ2本)を持って行きました。近所と仕事場付近の桜を撮りました。週末から天気が荒れて桜が散ってしまう前に撮っておこうという思いもありました。
行きしなはEF40mm F2.8 STMで近所の桜を撮りました。このあたりは、ここ数年撮影しているせいか、だいたい同じ構図で撮ってしまいます。天気が良かったので、桜がとても奇麗でした。
※EOS 5D Mark II + EF40mm F2.8 STMにて
■関連
地元の桜
桜 2012.0414 散り始め
桜 2012.0412
京都 伏見 川沿いの桜並木
ほぼ満開のサクラ
朝の桜、夜の桜
近所の桜
京都八幡 背割堤の桜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)