2012/05/26
2012/05/24
はじめてのお伊勢参り - 古市をぶらぶら 〜 そして帰路へ
おかげ参道
おかげ横町を散策した後は古市へ向かいました。
タクシーで行こうとしたのですが、軽く拒否られたので(近場は嫌だったのでしょうか)また歩くことにしました。
古市まで歩いていくのは、まあまあ遠かったです。(Googleマップで計ったところ約2.5kmだった)
おかげ参道内に飾ってある屏風
要するに音楽系はなんでもってことですね
何か気になった
麻吉旅館
この旅館については何も知らなかったので通り過ぎたのですが(持参のガイドブックには「麻吉歴史館」の紹介があった)、建物の古さから何かただならぬ雰囲気を感じたので一枚撮影しておきました。気になっていたので、帰ってから調べてみると、かなり有名な宿であることを知り、奥まで入って覗いて来なかったことをかなり後悔しました。ここは江戸時代に遊郭街として栄えた古市の当時の面影を唯一そのまま残した宿だそうです。(何も知らずに行ってこの光景を見ていたらちょっと感動もんだったろうなぁ)ここやここに解説が。また行く機会があればここに泊まってみたい。
麻吉旅館を通り過ぎて、どんどん歩いていくと伊勢古市参宮街道資料館に着いた。
ここを右手に曲がり、道沿いにずっと歩いていった。
資料館近くで見かけた長い坂道
寂照寺
寂照寺
寂照寺 月僊上人
長峰神社は前を通り過ぎただけ
なんかいい感じ
なんかいい感じ
勢田川
この川でひと休憩して、また宇治山田駅まで歩きました。(iPhoneの充電が切れかけだった)
宇治山田駅付近まで来て、休憩がてら店に入ろうとしたら以外なことにかなり店が閉まってた。店を探しながらぶらぶら歩いていると、伊勢うどん食べていないことを思い出し、宇治山田駅近くで天ぷら入り伊勢うどんを食べました。だしが少ないのでちょっと驚きましたが、かき混ぜて食べるそうですね。だしはちょっと甘めでおいしかったです。
宇治山田駅で伊勢うどんのお土産を買い、特急に乗って大阪へ戻りました。(帰りは混んでた)
1日で外宮・内宮・古市を廻るというちょっと慌ただしいスケジュールでしたが、天気も良かったし久しぶりに楽しい小旅行となりました。
※E-P1にて
■関連
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(外宮)はじめてのお伊勢参り - 猿田彦神社
はじめてのお伊勢参り - おはらい町
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(内宮)
はじめてのお伊勢参り - おかげ横町
2012/05/22
はじめてのお伊勢参り - おかげ横町
内宮の帰りにまたおはらい町通りを歩いて、おかげ横町へ行ってきました。観光客で一杯でした。
おかげ横町は、江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されているそうですね。
ここからおかげ横町
おかげ横町
おかげ横町
おかげ横町 さめのたれ
おかげ横町をうろちょろした後は、またおはらい町へ戻り餅入りのかき氷を買い五十鈴川まで行って食べました。
この日は天気が良く暑かったのでやけにおいしかった。
注連飾り 「笑門」をよく見かけた
五十鈴川
※E-P1+ EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USMにて
・伊勢内宮前 おかげ横丁
・伊勢市観光協会/おはらい町・おかげ横丁
■関連
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(外宮)はじめてのお伊勢参り - 猿田彦神社
はじめてのお伊勢参り - おはらい町
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(内宮)
2012/05/19
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(内宮)
内宮 宇治橋
おはらい町通りを抜けると、内宮 宇治橋に到着です。
宇治橋付近ではみんな記念写真を撮ってました。(ぼくも2組から撮影を頼まれた)
こういう混雑してるところはiPhoneとかの方が断然撮りやすいですね。
皇大神宮(内宮)
御祭神:天照大御神
五十鈴川 宇治橋から
広い参道
五十鈴川御手洗場【いすずがわみたらし】
見事なスギの木
パワースポットらしき場所
神楽殿【かぐらでん】
荒祭宮【あらまつりのみや】
五十鈴川 風日祈宮御橋から
ここでもカップルの写真を撮ってあげた。たしかGXRだった。
風日祈宮【かざひのみのみや】
正宮
ここ正宮は天照大御神が祀られているというだけあって大人気でした。
それにしてもこの多さ。。。(ぼくは諦めて去りました)
GWは避けるべきかも。
池に鯉が泳いでました。
ニワトリが
再び宇治橋
再び五十鈴川を宇治橋から
外宮・内宮ともに、ゆっくりまわれなかった所もあるので、また改めて訪れたいと思いました。
ちなみに来年は20年に一度の式年遷宮が行われるようです。
■関連
はじめてのお伊勢参り - 伊勢神宮(外宮)はじめてのお伊勢参り - 猿田彦神社
はじめてのお伊勢参り - おはらい町
※EOS 5D Mark II + EF24-105mm F4L IS USMにて
伊勢神宮 内宮
http://www.isejingu.or.jp/shosai/naiku/naiku.htm
式年遷宮
http://www.isejingu.or.jp/shikinensengu/
登録:
投稿 (Atom)